役員一覧

岩槻 正康
(1978年10月16日生)
代表取締役社長
【略歴】
2004年3月 DEAN & DELUCA JAPAN(現ウェルカムグループ)入社 WEBマスター
2007年3月 FLEG INTERNATIONAL入社 アートディレクター/デザイナー
2007年10月 光文社入社 WEBデザイナー
2009年4月 有限会社フタバヤ(フタバフルーツ)入社 ケータリング/EC/商品企画など
2022年3月 株式会社東果堂設立 / 代表取締役就任
(1978年10月16日生)
代表取締役社長
【略歴】
2004年3月 DEAN & DELUCA JAPAN(現ウェルカムグループ)入社 WEBマスター
2007年3月 FLEG INTERNATIONAL入社 アートディレクター/デザイナー
2007年10月 光文社入社 WEBデザイナー
2009年4月 有限会社フタバヤ(フタバフルーツ)入社 ケータリング/EC/商品企画など
2022年3月 株式会社東果堂設立 / 代表取締役就任
トップメッセージ
日本に
美味しくて楽しくて余す事ない
フルーツの文化を作る!
美味しくて楽しくて余す事ない
フルーツの文化を作る!
株式会社東果堂 代表取締役の岩槻正康です。
「万人に愛されながらメジャーになれない食材」
私が常々、フルーツに感じている印象です。
これまでフルーツに携わる中で、フルーツは老若男女問わず愛されている食材であると体感しております。
しかし、年々、日本におけるフルーツ文化は低迷し、フルーツビジネスにはイノベーションが起きづらい状況になっているのではないかという強い危機感を同時に抱いております。
SNSなど個人的に発信できるメディアが台頭し、ECプラットフォームが充実している昨今。
フルーツを伝える上でも、既存の発信手段だけでなく、より面白く、より効果的に情報発信を行う事でフルーツファンを増やし、日本に重層的なフルーツ文化の根を張る一助になり、イノベーションの起きやすいフルーツビジネスシーンを築いていきたいと考えております。
フルーツのある風景は、人々の笑顔が溢れる空間です。
東果堂は"フルーツのある風景"、"フルーツのある食卓"を広げるべく邁進してまいります!
代表取締役
岩槻 正康
「万人に愛されながらメジャーになれない食材」
私が常々、フルーツに感じている印象です。
これまでフルーツに携わる中で、フルーツは老若男女問わず愛されている食材であると体感しております。
しかし、年々、日本におけるフルーツ文化は低迷し、フルーツビジネスにはイノベーションが起きづらい状況になっているのではないかという強い危機感を同時に抱いております。
SNSなど個人的に発信できるメディアが台頭し、ECプラットフォームが充実している昨今。
フルーツを伝える上でも、既存の発信手段だけでなく、より面白く、より効果的に情報発信を行う事でフルーツファンを増やし、日本に重層的なフルーツ文化の根を張る一助になり、イノベーションの起きやすいフルーツビジネスシーンを築いていきたいと考えております。
フルーツのある風景は、人々の笑顔が溢れる空間です。
東果堂は"フルーツのある風景"、"フルーツのある食卓"を広げるべく邁進してまいります!
代表取締役
岩槻 正康